はじめての有機茶♪
岡部茶様ののオーガニック・有機茶(有機新緑)をお試しさせていただきました(^O^)
お試しで3包の茶葉だけなので味わっていただきました。
若葉の香りを味わう、と書いてありますが
本当に香りがよく癒されました。
書いてあるとおり70度のお湯で1分間蒸すと
少し薄く感じました。
更に1分おいて継ぎ足すとちょうどよかったです。
それぞれの好みかもしれませんが。
夫も娘も美味しい美味しいと言ってました。
農薬・化学肥料を全く使用せず
自然の摂理に沿い土に住む微生物や菌を育てる有機栽培で
作り上げられた「お茶の本来もっている味と香り」を
じっくりと味わわせてもらいました。
永年の土づくりで茶樹の根は太く生命力も強くなり
病虫害にも強く育っているそうです。
農薬・化学肥料を安易に使うことをせず
土づくりにこだわる姿勢に感動しました。
有機栽培に興味がありつつ、高いからとか、そんなに違わないだろうとかと
今まで試したことがありませんでした。
このお茶を味わってみて、もっと早く試しておけばよかったなと
損した気分になりました。
お値段も100g1000円と思ったより高くなかったです。
食事と一緒にお茶を飲んだ後
食後にゆっくりとお茶を味わいました。
こんなの久しぶりかも。
お茶の葉の後始末が面倒とか急須を使う習慣がないという若い方は
ティーバッグタイプのもあるので一度お試してみてはどうでしょうか。
あと有機ハーブ使用のオーガニックハーブティーのパンフレットも入ってて
気になってます。