すっきり美味しくいただきましたよ!
岡部茶というオーガニック茶をモニターさせていただきました。
岡部さんという方が作っているのかしら?と思いましたが、そうではなく静岡県藤枝市岡部町で作られてるからなんだそうですね。
有機茶なので、農薬化学肥料を全く使用していません。
オーガニックの緑茶なんて敷居が高そうと思っていましたが、わりとお手頃な価格です。
封を開けると、緑茶の濃い香りがします。
我が家には急須がないのでティーポットでいれてみました。
緑茶の渋みがあり、香りも良く美味しいと思いました。
……ですが、なんとおいしいお茶の入れ方があるそうです。
まずはお茶が美味しく入れられるように心を落ち着かせます。
沸騰したお湯を70度から80度に冷まします。
1分ぐらい待ってから均等に廻しつぎして最後-1滴まで残さず注ぎます。
知らなかった。知れてよかった。
1度目に入れた緑茶も美味しいと思いましたが、2回目に入れた緑茶は渋みと苦味がなく緑茶が甘いと感じました。
同封のカタログにはお茶だけではなく美味しそうな食品、お惣菜、果物、私の大好物の吊るし柿も販売しています。
美味しいお茶の入れ方を知る事が出来たので、この機会に緑茶をよく飲むようになりたいと思います。
まずはティーポットではなく急須欲しいです。
モニターさせていただきありがとうございました!